自動再生
オートコンプリート
HTML5
Flash
Player
速度
前の講義
次の講義
TOEIC塾3.0 理論編
17.7万字のeBookが完成しました
石崎式TOEIC勉強法
Day 1
成果が出ない一番の理由は、成果に焦点を当てていないからだ! (5:38)
TOEICとTVは同じ!要は、欲しいのは数字 (5:39)
新聞のお悔やみ欄が教えてくれた大事なこと (6:01)
『選択と集中』と『成果に焦点を当てる』の違い (6:32)
モードの切り替え(スイッチオンオフの切り替え時間) (5:48)
ライン化作業の効率性 (9:29)
計画を立てる時間を省ける (3:40)
迷うと悩む時間の無駄が発生する (4:21)
成果が定まってないと遠回りしてしまう (9:30)
努力に意味はない、成果のみ意味がある (6:48)
過去に意味はない、未来にのみ意味がある (14:13)
能力に意味はない、結果のみ意味がある (6:08)
間接的な相関関係があるという結果 (6:40)
英会話の習得はマジ楽勝だった! (6:30)
会社が見ているのはあなたの英語力ではない。では何を見ている? (5:22)
なぜTOEICの点数が高い人は、給料も高いのか? (6:36)
世界で生きている人、日本で生きている人 (9:18)
Day 2
なぜ世のTOEIC講師は成果主義を提唱しないのか? (8:18)
『存在しない風鈴』知識と行動と認識の関係 (10:57)
受講生の英語力向上に興味がないTOEIC講師 (8:40)
TOEICなんて言語なんだ、やれば誰でもできる!? (7:33)
どーせ、僕の一面しか見ないんだろ?じゃあTOEIC900見せるよ。 (9:58)
あなたは熱帯魚です。大きな水槽で生きてください。 (4:17)
英語市場は7000億円市場。TOEIC900ホルダーがお金持ちな理由 (6:06)
【脱白人恐怖症】騙し続けるとそれが真実になる。自信がないは言い訳。 (12:14)
モチベーションは2種類あるって知ってましたか? (12:34)
暫定モチベーションはバカにするな!一時的なやる気は心のエネルギー (14:17)
いつでもやる気のある人間の作り方。 (4:43)
あなたにとって、心地よい空間はどこですか? (8:23)
なぜ人は変われないのか?コンフォートゾーンとホメオスタシス (14:37)
無意識に努力する体を作るために、あなたが知っておかなければならないこと (10:18)
TOEIC400の人が唱える。「私はTOEIC900を持っている!」と。 (21:08)
成功する鳥は群れをなして飛ぶ (8:35)
TOEIC病?コンフォートゾーンを上げる感染動機 (9:43)
セミナーオタクや成功本マニアがこの世に存在しない理由 (0:49)
気づいたらTOEIC910達成していたTOEIC講師の実話 (0:34)
Day 3
avoidableとunavoidableの2つがある (5:28)
【アメリカ行くぜ!】予期せぬ出来事で2つ減る... (2:33)
発掘者がTOEIC800を超えられないワケ (2:10)
TOEIC800を目指す人が、TOEIC900を目指してはいけない理由 (5:18)
「他の女と付き合いたければ、まずは私と別れてよ!」 (5:33)
インドアな人の方が、アウトドアな人よりもTOEICの点数が高い理由 (4:39)
TOEICスコアを上げたかったら、Facebookをやめなさい (4:30)
リーチ、一発、ツモ、ピンフ、ドラ3、TOEIC800 (3:36)
彼氏・彼女がいる人はTOEICでハイスコアを取れる? (6:50)
モチベーションMAX?やっぱり点数を取れないとテンション下がる (4:18)
将来のやる気に期待しないでください。 (1:42)
やっぱり3ヶ月後も続けてください。でも、800一歩手前の人ね。 (4:12)
あの頃、リスニングより彼女だった (4:33)
休息は足りていますか?僕は休みを推奨します。 (4:48)
「食事中ぐらいイヤホンは外しなよ!」 (2:13)
受験中は浴衣を着て花火にゆく恋人達を心の中で潰せ (3:04)
なぜあなたは自分が受ける英語試験のことを調べないのか? (12:15)
TOEICに愚痴る世界的通訳者。メモ禁止!? 驚きのTOEICルール (1:04)
TOEICがどういう経緯で作られたのか?ETSの裏側を徹底解説! (3:17)
リスニングのナレーターの声は、絶対に聞いてはいけません。 (8:27)
Day 4
スコアが上がる勉強法は必ず存在する。あなた専用のね。 (4:25)
知っていることに価値はない、使えなきゃ意味がない (5:47)
「会議室はどこですか?」「はい、3時です!」 (7:27)
TOEIC講師が今まで教えてくれなかった話 (4:33)
TOEIC800が欲しければ40問捨てなさい (4:24)
スコアに停滞期がある、は嘘。 (7:11)
TOEICで点数を取るためには、TOEICのための勉強を (6:35)
TOEICで使う単語帳はコレしかありえない! (4:38)
実はもっとTOEICに適した単語帳がこの世にはあった (3:39)
TOEICにおいて5本の指に入るほど大事なこと (9:29)
覚える単語はTOEICに出てくるものだけ!成果はスコアアップのみ! (5:26)
1週間で128個の英単語を暗記する極意 (7:55)
文法勉強法=パラシュート勉強法 (5:20)
パラシュート勉強法が使えないあなたに捧げる勉強法は、コレだ! (4:24)
関係代名詞って何?って言われたら、Forestをあげる (3:30)
語彙はあればあるほどいい、だけど... (3:47)
語学学習の肝は、圧倒的な時間の投下 (4:52)
テスト本番で時間配分に困った方は、まずはこの動画をご覧下さい。 (8:23)
脳の中にTOEIC攻略のシステムを構築しよう! (4:46)
TOEIC900ホルダーのディレクションの使い方 (4:42)
Day 5
2時間200問のテストに挑む前に、この対策だけは必ずしておいてください (4:18)
なぜ世のTOEIC勉強法は未だに試験会場でできないことを、取り入れているのか? (5:25)
TOEICの勉強法に音読を組み込むのは、致命的な間違い (5:30)
シャドーイングもダメ。ていうか、聞き取れないでしょ? (4:42)
リスニングに流れてくる音声はNHK英語ではありません! (0:24)
海外ドラマは英語教材としてではなく、モチベーション教材として使うとヤバい! (4:26)
TOEICはあなたに発音の違いを問うことはない (2:57)
TOEIC800を超えるまで、発音はしなくてもいい理由 (5:52)
スコアが自分の手元に届くのに、なぜ1ヶ月もかかるのか? (6:30)
その問題、採点されませんからー。ざんねーん!0点切り... (8:47)
人よりも2倍多く英語に触れられる裏技 (10:35)
リスニング力は同時通訳訓練で超人的に鍛えられる (12:57)
LからR。まずはリスニングを攻略しなければTOEIC800は無理 (7:36)
これほどゴミ教材が出ている市場は他にない (10:54)
その教材は絶対に使うな!駄目教材の宝庫、TOEIC (9:39)
僕はリスニングセクションのあの声を毎日毎日聞いていた (6:11)
本番で何度も同じ問題を見かけました。 (6:28)
ライン化作業の効率性
ロックされている講義
ロックを解除するためにコースに入学
すでに受講している場合
ログインが必要です
.